同期会・同窓会ひろば

第4回海城六二会コンペ
投稿者:国井信男(昭和62年卒)
2014年10月20日(月)

平成26年10月19日、千葉県成田市の大栄CCにおきまして、昭和62年卒の有志によるゴルフコンペを行いました。過去の参加者はのべ13人なのですが、皆さん現役世代のため日曜日だというのに仕事が入ってしまった人もいたりして、今回の参加者は6名と少なめ。それでも、海城時代に培った体力でガンガン楽しみました。

参加者(所属は高校時代の部活)
伊藤(テニス)
景山(アメフト)
北嶋(野球)
国井(文実)
古市(海城プロレス)
松尾(バレー)

今回の優勝は古市選手、準優勝は北嶋選手でした。やっぱりプロレスと野球は鍛え方が違います。

第5回コンペは来年5/17(日)で、場所は大栄CCす。
同期の中には70~80台で回るアスリートもいますが、108前後の煩悩プレイヤーもいて、それぞれのレベルで楽しんでいます。同期で参加希望の方は海原会のホームページの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からお問い合わせください。

【告知】
来年の昭和62年同期会(呑み会)は3月15日(日)です。海城学園内カフェテリアを予定しています。


画像上:集合写真
画像中:優勝カップを手にする古市選手(右)
画像下:準優勝の北嶋選手

【この投稿のURL】
同級生、第12回角川財団学芸賞を受賞!!
投稿者:齊藤 亮輔(平成11年卒)
2014年10月3日(金)

この「同期会・同窓会ひろば」でたびたび紹介しております、私の同級生である呉座勇一君(平成11年卒)が、本年1月に出版した著書『戦争の日本中世史―「下剋上」は本当にあったのか―』(新潮選書、1,500円+税)で第12回角川財団学芸賞(※)を受賞することとなりました。
詳細は、角川文化振興財団の下記リンクをご覧ください。
 
  http://www.kadokawa-zaidan.or.jp/news/2014/10/000273.php
 
実は呉座君、昨年(2013年)も、一昨年9月に出版した著書『一揆の原理―日本中世の一揆から現代のSNSまで』(洋泉社、1,600円+税)が第11回角川財団学芸賞の受賞候補作に挙がっていました。しかしその時は、最終審査の2作まで残っておきながら僅差で受賞を逃した経緯があります。
受賞を逃した当時、呉座君は「次回作で『倍返し』できるよう頑張ります」と私に述べていましたが、今回、まさにそのとおりとなりました。
 
OBの皆様、呉座君の著書にもし興味を持たれた方は、書店にてこの著書を手に取ってご覧いただき、お買い上げいただければ幸いです。
 
(※)アカデミズムの成果をひろく一般読書人・読書界につなげ、知の歓びを共有するとともに、研究諸分野の発展に寄与することを目的として、平成15年に設定された賞。(角川文化振興財団ホームページより)

【この投稿のURL】
宮崎紘一郎くん死去
投稿者:杉山紘千佳(昭和36年卒)
2014年10月1日(水)

最近訃報が続きます。
昭和36年卒の宮崎紘一郎くんが9月30日に亡くなりました。
普通に元気にしていましたが、1ヶ月前にステージ4の胃ガンと判明。入院はせずに自宅で生活をし、最期は自分の布団で奥さんの手を握って迎えました。

宮崎くんは海城高校ではサッカー部で活躍したのですが、そのことよりも卒業後の活躍の方が有名かもしれません。ザ・ジャガーズのサイドギター「宮崎こういち」が彼です。
「君に会いたい」をひっさげて、グループサウンズの頂点を極めました。
訃報はテレビ等でも告知されていますが、以下の通りです。

告別式
10月4日午前11時から円泉寺にて
東京都世田谷区太子堂3の30の8
喪主は妻、道子さん

【この投稿のURL】
二村俊彦くんの死去
投稿者:杉山紘千佳(昭和36年卒)
2014年10月1日(水)

去る9月26日(金)に昭和36年卒の二村俊彦くんが病気のため亡くなりました。
葬儀は以下の通りです。

通夜式 10月3日(金)18:00~
告別式 10月4日(土)10:00~

式場  小平サポートセンター第一式場
    小平市学園西3-29-10
    JR武蔵野線「新小平」駅から徒歩7分
    西武多摩湖線青梅街道駅、一橋学園駅から徒歩15分またはタクシー5分

【この投稿のURL】
海原三五会 同期会のお知らせ
投稿者:渡辺育男(昭和35年卒)
2014年10月1日(水)

下記のとおり同期会を行いますので、ご参集のほど、よろしくお願い申し上げます。

期  日:平成26年11月5日(水) 12時より14時半まで
場  所:「天空の庭・星のなる木」 池袋サンシャインビル59階
会  費:5,000円
申込み:小池洋三 042-362-4478

【この投稿のURL】

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。