同期会・同窓会ひろば

北総海原会(仮称)
縁があって発起人になりました。3人の最近のプリフィール写真です。
数年前から安藤さん温めていた計画が実現しました。
「北総」とは千葉県の北西部を指します。とは言え、固いことは云わず参加者は千葉の何処でもいいのです。
調査の結果、海城知らずの海城ОBが随分おります。学年を問わず集まる機会は総会以外はありません。又、名前が知っていても、顔は知らない。顔を知っても名前が知らない。こんな具合でよかったら来ない?
海城北総会(仮称)の初会合決定
千葉県北部に縁のある方の地域海原会、海城北総会(仮称)の初会合の日程が決まりました。
おかげさまで登録メンバーは昭和から平成まで20名を超えました。
皆様、ふるってご参加ください。
第1回海城北総会(仮称)総会
【日時】
4月3日(日)12時~
【場所】
京成八千代台駅隣接「ユアエルム」2F(洋食亭ブラームス)
【会費】
2000円(食事コーヒー付)
【資格】
海原会で千葉に関係ある方
【連絡先】
参加される場合は以下へご連絡ください。
山本満男(S27卒)
yama2459@yahoo.co.jp 090-7264-8977
安藤浩(S34卒)
1210ando@jcom.home.ne.jp 047-486-8022
杉山紘千佳(S36卒)
more225@gmail.com 090-1408-1226
画像:山本さんのイラスト
高橋義治展
海城高校の同級生の故高橋義治の遺作展に行ってきました。
私は最終日に訪問したのですが、開催中に古賀理事長親子や森山事務長をはじめ、海城OBの方が多数ご来展されたそうです。
今回のテーマは「鳥」ということで、全体的に明るい感じの作品が多いように感じました。写真は今回初めて出品した「奇術師」と油絵の「星鳥花」です。
【訃報】米田信春さん(昭和41卒)
昭和41年卒の常任幹事で副会長の森山昭洋さんからご報告をいただきました。
昭和41年卒の米田信春さんが逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
【訃報】三浦裕二さん(昭和29卒)
三浦裕二さんの訃報を従兄弟である杉山紘千佳さん(昭36卒)から報告いただきました。三浦さんは2人の従兄弟も海城のOBで海城に縁の深い方でした。
謹んでお悔やみ申し上げます。
===============
今日は、従兄弟で、母校海城高校の7つ上の先輩でもあり、元日本大学理工学部で、永年教鞭を執り、名誉教授の「パウロ三浦裕二」さんの葬儀が四ッ谷駅まえ(聖イグナチオ教会)で、1000名以上の参列者で、しめやかに行われました。
===============
リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。