クラブ・委員会ひろば

バドミントン部代替合宿のお知らせ
投稿者:光楽 英生(昭和54年卒)
2011年7月19日(火)

東日本大震災の影響で中止となった恒例の栃木市での合宿の代替に、8/13(土)〜16(火)の日程で長野県北志賀竜王高原で合宿が行われることになりました。宿舎は竜王プリンスホテルです。OB参加者の部屋の確保については、福島先生のお手を煩わせることになります。参加等のお問い合わせは、以下のメールアドレスにお願い致します。(kaijo_badboys@yahoo.co.jp)

【この投稿のURL】
野球中止とのこと
投稿者:山本満男(昭和27年卒)
2011年7月19日(火)

今日の海城高対駒澤大学高戦、雨のため中止との報に接し…。

7/21江戸川球場にて行う。東京の東側に住んでいる人は、大田スタジアムより近いので是非いらしてください。
みなさん!応援なくして勝てません。

【この投稿のURL】
11対1コールド勝ち
投稿者:山本満男(昭和27年卒)
2011年7月18日(月)

野球でも何でも、上手くても、まずくても、
一所懸命やっている姿は感動するね。

本音を言うと≪また、勝っちゃたよ!≫(笑)とみんなに知らせるんだ。
ここまで行くと、海原会の人が言うとおり≪甲子園に行かせ隊≫を結成するとか、もめているそうだ。(笑)

海城側のスタンドを見ると、お母さんたちが甲斐甲斐しく応援席に飲み物・おしぼりなど、ご苦労様です。
勿論、かわいい息子たちにせっせと水分補給している。絆だねエ。

今年も、居た、いた! 大田君が居た。
吹奏楽団の指揮者。コンタクトを振って全身爆発ブリ。正直野球より彼の仕草は、それこそ≪一所懸命≫そのものだ。しかも、みんなが野球を見ているのに彼だけは背中を向けて、たった一人。孤軍奮闘。
そうだ!応援団長もそうだ。

写真。上手く撮れたかなぁ。動きのある情景というのは、ストーリーを考えてとるんだが、突然パホーマンスがある。これ、プロだったら予期できるんだろうが、あまり野球に詳しくないので、カメラが動いてくれないなあ。
そうだトリ―ミングだ。
まあー雰囲気が出れば幸い。

あす、7/19だっけ、大田球場に応援に行ったら、案外興奮するよ!

【この投稿のURL】
詳報=小松川高校戦
投稿者:広報委員会(昭和33年卒)
2011年7月18日(月)

於:神宮第二球場 7月17日(日)10:00開始


前回に引き続き海原会広報委員会の総力編集で、どの新聞より詳しく海城高校野球部の試合の様子をお伝えいたします。


〔試合前〕
前戦に引き続き、猛暑の神宮。今回の対戦相手は前評判の高かった都葛飾野を下した都小松川だ。海城ナインはどう立ち向かうのか?


〔序盤〕

189cmという長身の竹内投手と180cmの佐藤捕手との長身マンモスコンビ。その背丈を利用して投げる速球は適当に荒れて、相手打者に的を絞らせない。
打撃は前戦にまして快調。
初回、水野君が四球で出ると、中川君、稲木キャプテンのシングル、竹内君の犠打で早くも2点先取。
3回には稲木、神上、竹内、将積君が、ダブル、シングル、ダブル、シングルと連ね、3点を加えた。


〔中盤〕
竹内投手はときおり高めに浮くボールが出て四球を与えるも、前回のような連続にはならず、ストレートで押す彼本来のピッチングを見せた。
4回には、交代した相手ピッチャーからも中川君の右三塁打、稲木君のシングル、竹内君の三塁横を痛烈に抜くダブルなどで3点追加の0対8。三塁踏み忘れで1点追加ならずのミスも出たが、応援席では早くも勝負あったの感。


〔終盤〕
勝負は下駄を履くまで分からない。8点を追う小松川は、5回の表にタイムリーで1点を返し、粘りを見せる。
5回の裏、小松川は3番手投手をマウンドに送り込んだ。海城打線は猛攻の手をゆるめず、連続四球のあと将積君のタイムリーで2点。1対10と突き放す。
6回、四球、デッドボールのランナーを稲木君のセンター前ヒットで還し、止めを刺した。10点差になり規定により6回コールド。1対11の快勝となった。
竹内投手は完投。6回まで3安打で、残塁6、失点1というまずまずの結果を残した。海城打線は14安打とよく打ち、2回を除く毎回得点。
今回の試合では海城側の堅守が目立った。再三のピンチも守備で救い、竹内投手を支えていた。


〔次戦に向け〕
「今回のこのチームは『1』がキーポイント。投手は背番号『1』のエースの彼の調子とスタミナ次第だが、今回は6回まで無事抑える事ができた。打者は『1番』の当たりが出ていなかったものの、その『1番』打者が四球で出塁して6回コールドゲームの切っ掛けを作った。4回戦以降もこのパターンを守り、できれば投手の継投も用意したい」とは応援歴50年を超える大OBのつぶやき。
それにしても、このすさまじい暑さには閉口する。照り返しの強い人工芝の上は、恐らく40度近くになっているとみられる。選手諸君の疲労もかなり溜まっていることであろう。
次戦は、強豪、駒澤大学高だけに、この4回にあった三塁踏み忘れのような凡ミスは許されない。もう一度、気を引き締めて、一段の奮起を期待したい。

     1 2 3 4 5 6
---------------------------------------
小松川 0 0 0 0 1 0 | 1
海 城 2 0 3 3 2 1×| 11
---------------------------------------

4回戦は7月19日(火)12時30分より、大田スタジアムにて駒澤大学高と対戦。悪天候が予想される中、春の選抜に出場経験もある強豪を海城ナインがどう攻略するか?
皆さんのご来場をお待ちしております。


写真上段:好調な海城打線
写真下段:盛り上がる応援席

取材 石原長夫(昭和33年卒)・安藤浩(昭和34年卒)
写真 石原長夫(昭和33年卒)
構成 国井信男(昭和62年卒)

【この投稿のURL】
詳報=筑波大附属駒場高校戦
投稿者:広報委員会(昭和33年卒)
2011年7月15日(金)

於:神宮第二球場 7月14日(木)10:00開始

海原会広報委員会の総力編集で、どの新聞より詳しく海城高校野球部の試合の様子をお伝えいたします。

〔試合前〕
都内有数の進学校同士の対決。筑波大附属駒場はここ数年早期敗退が続いているものの、これはくじ運の問題。現役東大野球部員の出身校としては海城とともに一大勢力を誇る。
文武両道に秀でる両校の勝敗の行方は?


〔序盤〕
海城打線は、初回から積極的に打って出て、連続四球のあと、田口君のダブル、竹内・将積両君のシングルで、3点をもぎとった。
2回も相手投手の不調をつき、四球、打撃妨害から中川、稲木両君のタイムリーで2点を加え、早くも5点リード。2回早々に先発投手をマウンドから引きずり下ろした。
投げては189cmの竹内投手と180cmの佐藤捕手という大型バッテリーが活躍。竹内君の二階から投げ下ろすような速球は筑駒の打者を翻弄。


〔中盤〕
更に攻撃の手を緩めず、4回に竹内君のタイムリー、5回に田口、稲木両君のダブル・シングルと続き、3点を入れて早くも、8対0と楽勝ムードが漂う、このままでいけば7回コールドの線まで見えて来た。
ところが6回、好投の竹内投手が突然乱れた。ボールが高めに浮いて投球リズムを崩し、2死のあとから四球を連発。2点を失い降板。
リリーフの是澤投手は予期せぬ交代に動揺したためか、力はあるものの球筋が定まらず、四球のあとの狙い撃ちという悪循環。6回は結局3失点。


〔終盤〕
突如、筑駒に流れが傾いた。
是澤投手の力投が続くが、7回は守備の乱れもあって更に2失点。6・7回で5点を失い、8対5。勝敗の行方は全く分からなくなった。
海城打線は1番を除く先発全員が安打を発つ15安打するも、2回に代わった相手投手がその後立ち直り決定打が出ない。6回以降は走者を出しても無得点の16残塁。
このピンチに現れたのが2年生左腕の新井君。粘り強い投球がチームの危機を救った。サウスポー特有の内角に食い込むシュートは鋭く、度胸よく投げ込む姿は、実に頼もしいもの。8・9回と走者は出したが外野の好守にも助けられ、8対5のまま逃げ切り。海城高校の勝利となった。
「猛暑で投手のスタミナが心配。継投をはじめとする選手交代があることを考えておきたい。内・外野共に守備は先ず先ずだった」とは応援歴50年を超える大OBの言葉。苦しんで手にした勝利に学ぶことは多く、1勝以上の価値があったはず。今回の経験をぜひ次戦に生かしてほしい。


〔スタンドにて〕
今年も大勢の在校生、野球部員、校友の皆さんがつめかけた。吹奏楽団の熱く力強い響きと相俟ってスタンドが一体にまとまり、大変な盛り上がり。選手父母会のお母様方の応援、サポート体勢は、今年もみごと!試合開始前にはメガホン、団扇を配り、お茶や勝ち割りの氷を用意するなど、心のこもった対応にただただ感動。
今回、海原会として選手父母会へ「氷代」として金1万円を用意。都合で徳光会長、立石副会長が欠席されたため、安藤・石原両副会長が稲木主将の母上である父母会長に代行で渡した。


      1 2 3 4 5 6 7 8 9 T
-----------------------------------
海  城 3 2 0 1 2 0 0 0 0 8
駒  場 0 0 0 0 0 3 2 0 0 5
------------------------------------


3回戦は7月17日(日)10時より、神宮第二球場にて都立小松川と対戦。
皆さんのご来場をお待ちしております。


写真上段:メンバー表
写真中段:初回の攻撃
写真下段:吹奏楽団

取材 石原長夫(昭和33年卒)・安藤浩(昭和34年卒)
写真 池内宏(昭和33年卒)・杉山紘千佳(昭和36年卒)
構成 国井信男(昭和62年卒)

【この投稿のURL】

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。