クラブ・委員会ひろば

海城祭・見てある記『どうしても褒めてあげたい』(1)
投稿者:WG  山本満男(昭和27年卒)
2011年10月8日(土)

海原会サロンの合間を縫って3号館の那須海城に行ってみた。
途中2号館から3号館に行く渡り廊下がある。入り口近くで呼び込みをしている生徒達が居た。そこへお母さん方が不審顔で見ていたので、
?あの~、どうしたんですか?と尋ねたら、
 ≪あの子たち、誰なんですか?≫
?あの子たちは那須海城の生徒たちですよ。制服が違うんです。那須の校 舎は震災で被害を受け、ここで授業をしているんですよ。と言ったら、
 ≪あら~、可哀そうに・・・知らなかった?≫
そうなんだなあ、那須海城を知らない人が居るんだ?

それでは中に入ってみよう。 ・・・・と、あるイベントルームに入った。
驚いた。すごいなあ。多分全生徒200人の顔写真だと思う。窓を除いて3壁面にご覧の通り、ビッシリ貼ってある。これはインスタレーション芸術だ。
部屋丸ごと状況設定に置かれている。
 笑っている顔、真剣な顔、ひょうきんな顔、とぼけた顔、などなど、いろいろな表情を持った顔が居る。そしてそこに居合わせた人も、ジョージ・シガールのように静止された無言の彫像と化し、さまざまなメッセージを表現している。きっと「僕たち、頑張っているよ!」とでも言いたげな様相にも感じられる。かと思うと、何か問いかけてくるようにも見える。
 何よりもリアリティがあって彼らの境地が察せられる。どうしてもこの展示に褒めてあげたい。

それに3.11の大震災で、壊滅的な校舎内部の写真がある。気の毒だなあ。第2の故郷と言うべき那須海城生は、悪状況の中から自らを救い出す夢を追っていると思うと、そのことを考えなければ解りにくいだろう。
塩田教頭は「彼らは今、何をすべきか考えています。自然体でやらせています」

写真上段 那須海城の3号館入り口
   中段 ビッシリ貼った顔、顔、顔、
   下段 校舎の被災された写真

【この投稿のURL】
上智大学体育会アメリカン・フットボール部OB・海原会
投稿者:佐藤清吾(H2卒)
2011年10月8日(土)

去る1月18日(金)、四谷の居酒屋「桑」にて宮川説夫さん(昭和54年卒)のお声かけにより、上智大学体育会アメリカン・フットボール部ゴールデン・イーグルスOBのうち、海城高校出身者による同窓会が開催されました。当日は3名の現役大学生に加え、20代から50代のOB13名が集結し、海城高校アメリカン・フットボール部ドルフィンズの現状、合同練習やルール・技術指導等による現役高校生との交流の可能性について熱い議論が交わされました。
世間的には余り知られていませんが、上智大学アメリカン・フットボール部はかつて関東大学1部リーグ所属チームとして大学アメリカン・フットボール界における強豪の一角を占め、ドルフィンズOBを始めとする多くの海城高校出身者が歴代、チームの中心選手として活躍してきました。
昨年、ゴールデン・イーグルスは2部復帰を果たし、念願の1部復帰を目指してチーム一丸となって日々の練習に取り組んでおられますが、我々OBも定期的に参集し、ドルフィンズ及びゴールデン・イーグルス双方の架け橋となり両チームが更に発展出来るよう、微力ながら現役部員のお手伝いが出来たらいいな、と思っております。

【この投稿のURL】
120回海城祭を終えて
投稿者:齊藤亮輔(平成11年卒)
2011年9月22日(木)

文化祭実行委員会・生徒会OB会では今年も現役生にスペースをいただき、展示を行いました。
講演では、卒業後に進んだそれぞれの仕事などにまつわることがらについて話をしました。高校では海城祭という一つの目標に向けて精進した集団でありますが、卒業後は全くのバラバラ。現役の海城生には、この多様性が海城の懐の深さと理解してほしいところです。

那須海城の塩田教頭も文実OB。98代実行委員長でした。
東日本大震災で被災した那須海城の塩田教頭と福島第一原発に取り組む96代生徒会長の高山環境省政務官は海城学園の廊下で復興を誓い合いました。

夜は「お疲れ」ということで飲み会。土日も仕事で飲み会から参加の者とも合流。療養中で小林先生が不参加だったのは残念でしたが、先生の分まで大盛り上がりをし、再会を約束してお開きとなりました。

写真上段 今年の講演
写真中段 98代塩田(左)と96代高山(右)
写真下段 高円寺某所にて

写真: 97代岡本・94代国井

【この投稿のURL】
展示準備
投稿者:国井信男(昭和62年卒)
2011年9月11日(日)

文化祭実行委員会・生徒会OB会では、今年も海城祭で展示を行います。2号館(本館のあった場所)6階で、歴代海城祭のプログラム・Tシャツ展示とOB講演(DVD放映)を行います。

本日は公演のリハーサル。映像や講演内容の最終確認をしました。

OBによる講演(DVD)内容は以下の通りです。

東日本大震災慰霊行脚の記録(写真と映像)
医学部ってどんな勉強するの?
パソコンのおもしろ簡単修理法
国会職員という職業
ロボットの飼い方
???(当日サプライズ)

文化祭実行委員会・生徒会OB会の部屋は海原会サロンのはす向かいです。ぜひ皆さんお立ち寄りください。

【この投稿のURL】
120回海城祭に向けて
投稿者:国井信男(昭和62年卒)
2011年9月2日(金)

文化祭実行委員会・生徒会OB会では今年も展示・講演を実施します。目下、20〜30代若手が中心になり仕事の合間を縫って準備中。40代以上は見守っております。

OB間の連絡はメーリングリストを使って行っています。
OBの方で、メーリングリストに参加ご希望の方は「海原会へのお問い合せご連絡」からご一報ください。

また、展示・講演は2号館6階の部屋で行います。ぜひ、皆さん母校へ足をお運びください。久しぶりの方には全く違う学校に見えるかもしれませんが、よく見ると変わらないものも多くあります。オババも健在です(笑)!

【この投稿のURL】

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。