業種別海原会ひろば

【医業】古賀洋一郎さん(平成21年卒)率いる研究チームが衛星設計コンテストで受賞
投稿者:広報委員会(昭和62年卒)
2015年1月27日(火)

古賀洋一郎さん(平成21年卒)が率いる研究チームが衛星設計コンテストにて「日本機械学会宇宙工学部門スペースフロンティア」を受賞しました。

衛星設計コンテストは高校生から大学院生までの学生を対象にした、コンテスト形式の教育プログラムです。日本機械学会、日本航空宇宙学会、電子情報通信学会、地球電磁気・地球惑星圏学会、日本天文学会、宇宙航空研究開発機構、宇宙科学振興会、日本宇宙フォーラムという8学会・機関が共催で実施し、コンテストは今回で22回目となりました。この大会は日本国内の宇宙工学分野の登竜門の1つと言われ、過去には、コンテストに出品したアイディアを具体化した小型衛星が実際に打ち上げられたり、コンテスト参加者からJAXAや宇宙産業に就職する若者を多数輩出したりしています。

古賀さんは海城高校を卒業後、東京工業大学に入学。そのまま大学院に進学し現在は機械物理工学専攻修士2年です。今回は「月面の建材製造プラントと着陸港建設ローバ」のチームリーダーとしてコンテストに臨みました。


■ミッション概要■
本ミッションの最大の目的は、月面における建築資材(以下資材)の獲得です。月面基地や宇宙エレベータ(軌道エレベータ)などの宇宙大型構造物は19世紀末から様々な提案がなされ、その実現に向けて可能性の検討がなされてきました。しかし、これらの検討や提案は全て「宇宙空間で十分な建材を提供可能である」という前提のもとに成り立っています。であるにも関わらず、建材の提供可能性に関する検討はほとんどされてくることなく、全ての提案は夢物語のままです。設計図だけではモノを作ることはできません。そこで我々のチームは月面で利用可能な建材を採取、精製、加工を実証する月面の建材製造プラント及び運用ミッションを設計しました。
また、月面開発の障害となっている月面着陸のアシストする着陸管制装置を備えた月面着陸港を上記のプラントを利用して建造します。これにより1度のミッションで月面開発用の建材の供給源を手に入れるだけでなく、本ミッション以降に月面に着陸する着陸機をアシストします。これらは共に、以降の月面開発をより円滑化、高精度化します。
※古賀さんによる説明から

■感想■
コンテストへの参加は、将来月面開発を進めていく上で「現時点でどこまで実現可能であるか」をじっくり検討してみたかったことが、最大のモチベーションでした。実際、半年間をかけて月面の環境の調査から具体的な宇宙機の設計までを経験したことは、現時点で可能な部分と現時点で足りない部分を明確にしました。また、大会に参加する中で様々な先生方と出会い、新しいことを教えていただきました。このような経験も大会に参加するメリットだと、大会が終わってからは感じています。今回の検討をさらに発展させ、生きている間に月面基地を実現することが将来の目標です。
※古賀さんによる説明から


古賀さんは海原会の業種別団体「海原医業会」のメンバーです。
「一見畑違いなようですが、宇宙の研究と医学は切り離せないモノなんです。宇宙で暮らすとき人体はどうなるのか。それがわからなければ研究は進みません。医師の宇宙飛行士はけっこう多いんですよ」
昨年の医業会の忘年会で古賀さんは言いました。
今後は米国の大学やNASAの最新の研究に触れてみたいとのこと。世界どころか宇宙へ羽ばたくスケールの大きな話にどよめきの声が上がりました。

海原医業会には医師の他にも古賀さんのように医学に近い分野を研究する方も参加されています。

画像上中:大会で使用したイメージ
画像下:古賀さん

【この投稿のURL】
【海志会】2015年新年会及び懇親会のご案内
投稿者:齊藤 亮輔(平成11年卒)
2015年1月23日(金)

既に会員の方にはメーリングリストでお知らせしておりますが、標記の件について、下記のとおり開催します。

○日時:2015年1月30日(金)
○時間:19時30分 総会開始
21時30分 懇親会終了予定
○場所:「はなの舞」霞が関コモンゲート西館店
・住所:東京都千代田区霞が関3ー2ー1
霞が関コモンゲート西館1階
・最寄駅:東京メトロ虎ノ門駅徒歩2分
・電話:050ー5797ー2896
○費用:約3,000円
※実際の金額は支払い時にお知らせします。
○内容:活動報告等

出席される方は、26日(月)までに事務局長である齊藤までご返信ください。
なお、当日急きょの参加も歓迎します(私の連絡先はメーリングリストに流しております)。
 
特に、地方の方にはなかなか参加がしづらい場所ではありますが、奮ってご参加いただきますよう、よろしくお願いします。
なお、メールアドレスが変更になった等で届かない場合には、海志会事務局までご一報ください。

【この投稿のURL】
【士業】海原士業会の新年会
投稿者:広報委員会(昭和62年卒)
2015年1月21日(水)

1/16(金)に丸ビル35階サンス・エ・サヴールにて、海原士業会の新年会が行われました。
東京の中枢を一望できるフランス料理店ということで、メンバーも緊張気味…、かと思いきや、丸の内周辺で勤務経験があったり、現在近くに事務所がある会員が多く、先代の丸ビルの話などか懐かしく語るヒトもいました。

会の冒頭、唐澤洋(昭和41年卒)会長から昨年の活動報告として海城祭で行われた模擬裁判の様子、並びに、公認会計士でも中高生対象にセミナーを行うプログラムがあるので母校が希望するならお手伝いができることなどが説明されました。

海原士業会は弁護士・税理士・公認会計士・社会保険労務士…といった士業全般に従事する海城OBの会です。異業種の士業とも交流できるので、海原士業会で知りあった弁護士&土地家屋調査士でタッグを組んで業務に当たったということもあるようです。

画像:集合写真

【この投稿のURL】
【メディア】富田勝彦さんの絵が「世界らん展」に展示
投稿者:広報委員会(昭和62年卒)
2015年1月20日(火)

2月14日(土)~2月22日(日)に東京ドームで「世界らん展日本大賞2015」が開催されます。会場にメディア会の富田勝彦さん(昭和51年卒)の絵画が展示されることになりました。

富田さんは海城高校から武蔵美術大学へ進学されました。卒業後は世界各国の放浪をしながら国内で作品展を開催。近年はらんをモチーフにした絵を数多く発表されています。
今回展示されるのは2年前に世田谷区成城で行われた個展で『燁(火に華)』。キャンバスいっぱいに描かれたカトレアは絢爛にして静謐。見る者を妖しい世界へ誘います。

イベントの詳細は以下の通りです。
一般公開 :2015年2月14日(土)~2月22日(日)、9日間
公開時間 :午前10時00分~午後5時30分(入場は午後4時30分まで)
※入場料など詳細は世界らん展のホームページをご覧ください。

富田さんを紹介するホームページ
http://www1.odn.ne.jp/cbj77250/intro.html

画像上:2013年の個展での『燁(火に華)』と富田さん
画像中:「世界らん展日本大賞2015」チラシの表
画像下:「世界らん展日本大賞2015」チラシの裏

【この投稿のURL】
【士業】大瀧靖峰さんの著書が発売
投稿者:広報委員会(昭和62年卒)
2015年1月20日(火)

海原士業会の大瀧靖峰さん(平成7年卒)が執筆に加わった本が発売されました。

『障がい者差別よ、さようなら! ケーススタディ障がいと人権2』
障害と人権全国弁護士ネット【編】
A5判並製 360頁 本体3000円(税別)

障がい者の権利のための裁判事例を、担当した弁護士自らが簡明簡潔に分析報告した本です。
大瀧さんは小学校のときにご家族が事故に遭われ障がいを負ったことが、弁護士を志したきっかけになっているとのこと。その初心を忘れずに、弁護士として活動をされています。

なお、購入を希望される方は海原会までご一報ください。特典があります。
海原会への連絡は当ホームページの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からお願いいたします。

画像:本の表紙

【この投稿のURL】
海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。