同期会・同窓会ひろば

小西洋也さんの作品が出展された展覧会
投稿者:広報委員杉山紘千佳(昭和36年卒)
2018年11月4日(日)

我が母校海原会の副会長の小西洋也さん(S41)が、上智大学美術研究会OBによる作品展に出品するとのことで海原会広報部として取材しました。
場所は原宿の竹下通りの「ギャラリー長谷川」で、開催期間は11月3日(土)~8日(木)です。
 
生憎、小西さんはいませんでしたが、小西さんの油彩と奥様のジュエリーの展示品が見られました。

【この投稿のURL】
昭和58年卒8組クラス会
投稿者:奥村周永(昭和58年卒)
2018年11月2日(金)

昭和58年3月卒業の8組(担任:黒木先生)のクラス会を1/13(土)に開催しました。
場所は新大久保駅前の鍛冶屋文蔵で19時スタート。
今年も数十年ぶりに会うメンバーが参加して、クラス会の輪が徐々に広がりつつあります。
お互いの近況を確認し、今回もあっという間でしたが楽しいひとときを過ごしました。
次回は2019年1月19日(土)です。

【参加者】
会田、大島、奥村、尾又、木綱、根本、花田、堀、堀内、深沢、村松の11名

【この投稿のURL】
昭和44年卒3年6組クラス会開催される
投稿者:山口 清(昭和44年卒)
2018年10月24日(水)

先日の10月20日(土)に新宿東口にて「昭和44年卒3年6組」のクラス会が開催されました。一昨年から始めて今年で3回目となり、12名の参加を得ました。

皆さんお元気で、毎週テニスとゴルフをプレイする方、ご夫婦で世界中を旅している方、^「潮の道トレイル1,000キロ」に挑戦している方、富士山頂に昇って来た方等もいれば、野菜のベンチャー産業に挑む方、まだ現役で会社でバリバリ働いている方、地元の区役所関係に再就職した方等、68歳になり益々活躍しております。

今年は加藤・浦江・一柳君の3人が幹事を引き受けて、楽しい会を開催してくれました、来年は榎本・島尻・山中君のスポーツ万能の3人が幹事を引き受けてくれましたので、また楽しいクラス会になると期待しております。

昭和44年卒は大学受験直前にあの「東大安田講堂事件」があり、前代未聞の東大入試中止となり、大学入試全体がざわついていた記憶がありますが、早いもので来年は卒業50年目を迎えますので、さらに多くの方に参加を呼びかけたいと思っております。

【この投稿のURL】
同窓とともに食欲の秋
投稿者:国井信男(昭和62年卒)
2018年10月9日(火)

上野広小路にある純酒肴吟。
会報「海原」の海腹グルメでも掲載された、旬の料理と酒の美味しい坂元剛洋さん(昭63卒)のお店です。
ラグビー部OB、海志会(議員・官僚の会)、同期会、気の合った同窓、色々な海城OBが訪れています。

先日、純酒肴吟にて海城の同窓4人で会食をしました。同窓の縁ということもさることながら、西東京に住む人と東東京に住む人が集まるのにはちょうど良い立地。そしてもちろん、料理がうまい!
この日は、秋の旬菜に合わせて、坂元さんお勧めの日本酒で一杯。画像を取り忘れましたが、アカガイのヌタ、最高でした。

これから冬の忘年会・新年会シーズンに向かっては、何といっても鍋が楽しみ。
「クエ鍋、今年も食べたいなぁ」
とぼやいたりしながら、うまい酒に楽しい話が乗っかって、夜は更けていくのでいた…。

※10/7(日)~10/10(水)は築地の引っ越しのため臨時休業だそうです!

【純酒肴吟】
文京区湯島3-41-10 コスモビル2F-A号
地下鉄銀座線 上野広小路駅 徒歩2分
都営大江戸線 上野御徒町駅 徒歩2分
地下鉄千代田線 湯島駅 徒歩3分
JR 御徒町駅 徒歩4分
京成線 上野駅 徒歩5分

画像:手前から左回りで、坂元さん(S63)、塩田さん(H03)、国井(S62)、石川さん(S55)、宇野さん(H09)

【この投稿のURL】
六二会ゴルフコンペノンタイトル戦開催
投稿者:国井信男(昭和62年卒)
2018年9月26日(水)

昭和62年卒では年に1~2回ほど六二会と称してゴルフコンペを開催しています。
次の開催で第10回となるのですが、今年はどうしたわけか雪が降ったりトロフィーを持ち帰った前回チャンピオンが欠場したりで、足踏みが続き、7月の開催は練習試合、この度、9月24日の開催はノンタイトル戦となりました。

ノンタイトル戦にはトロフィーはなく、ささやかな海城グッズを争奪する戦いとなりましたが、古市基彦くんが42・39=81という見事なスコアで優勝。ちなみに、優勝賞品は海城のロゴが入ったボールペンでした。

今度こそ!ということで第10回は11月11日(日)に千葉の大栄カントリーにて開催します。ただ今8名の参加が確定。残枠4です。同期の方の参加をお待ちしています。参加希望の場合は海原会のHPの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」までご連絡ください。

画像上:記念写真
画像中:1番ホール
画像下:国井(左)からボールペンを受け取る優勝者の古市君

【この投稿のURL】

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。