同期会・同窓会ひろば

1962(昭和37)年卒  37(みな)の会 報告
投稿者:花島光男(昭和37年卒)
2025年7月4日(金)

 例年同様に海原会総会当日の夕刻、新大久保駅前の鳥良にて開催した。参加者11名。
 1年ぶりの再会に互いの健康を喜ぶ。はじめに小西正俊君の逝去を悼み全員で起立黙祷を捧げた。自由な懇談の後、各自が互いに近況報告を語り静かに聞く。60年以上の昔に共に過ごした海城の生活を思い出し、恩師、友人の事、授業、試験、各種学校行事、軽井沢浅間寮、修学旅行等の思い出を語り、薄れゆく各自の記憶を再確認する時となった。今年も準備は
鷲田、西山両君が担当した。
 37の会は元気で遠方からの参加者もあるが、私達は81、2歳で、参加者は年ごとに減少、現在の開催形態の見直しが提起された。海原会総会の出席者はなく、開催日(海原会総会日)、開始時間(17時~)も要検討。喧噪な居酒屋での飲み放題コースも、実情にあわず見直し、参加費もより低廉にしたい。新たな取組と共に、今迄参加のなかった方々をも誘い、今後に継続するために、昭和37年卒の方はぜひ連絡を願いたい。

連絡先 鷲田和雄 メールアド:fwashi213@ymail.ne.jp

<< 一覧に戻る

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。