会報が不達だった方へ確認の葉書送付
2021年8月22日(日)

昨冬の52号、今夏の53号の会報が不達だった方へ確認のお葉書を郵便で出しました。
このはがきでも不達の場合は、住所不明者と判断し、会報の郵送を一時停止させていただきます。

ハガキを受け取られた方は、至急、新しい住所を当HPの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からお知らせください。

不達になる主な理由は
1 住所を変更したが、海原会へ報告していない
2 住所の地番が変更になった
3 配達事故
です。

特に、3の配達事故が増えています。住所は合っているのに会報が届いたり届かなかったりする方がいた際は、海原会から配送業者へ照会をしています。

引越したのに、海原会への連絡が済んでいなくてそのうち転送期間が過ぎた、という事例も見受けられます。

会報発送リストの最新化へご協力お願いいたします。


新理科館の完成
2021年8月22日(日)

校門に向かって左、旧三号館跡地で工事をしていた新理科館が完成しました。荷物の運び込みもほぼ終わり、二学期に海城生を待つばかりの状況になっています。

10月31日の海原会百周年記念総会では、新理科館を含めた現在の海城学園の紹介を予定しています。


お盆期間中の業務につきまして
2021年7月30日(金)

8月8日(日)〜8月20日(金)までは海原会の業務をお休みします。期間中にいただいたご連絡は8月21日(土)以降にお返事いたします。


2年ぶりの観戦
2021年7月9日(金)

第103回全国高等学校野球選手権大会東東京大会は観客を入れての開催の見込みで、海城高校は7月11日(日)8:30神宮球場にて城北高校との対戦が組まれています。
 
観戦の際は、高野連にメールアドレスを登録することをお勧めします。 
なお、新型コロナウィルスの感染拡大により、観戦の方法が変更されるかもしれませんので、詳しくは高野連のHPをご確認ください。


卒年とは
2021年6月7日(月)

年会費等を払込取扱票で支払う際に卒年を記入する必要があります。
卒年とは年度ではなく卒業式のあった年のことです。
卒年については会報の宛名ラベルに書かれた数字が手掛かりになります。

宛名ラベルに3桁の数字が書かれています。
百の位は元号を表します。
明治=1 大正=2 昭和=3
平成=4 令和=5
下二桁は年を表します。

350なら昭和50年卒
430なら平成30年卒
502なら令和2年卒
を表すことになります。

ご参考にしてください。


<< 最新ページへ  < 新しい記事へ
古い記事へ >  最終ページへ >>

<< トップに戻る
〒169-0072
東京都新宿区大久保3-6-1
海城学園内 海原会連絡室
TEL 03-3209-5880
FAX 03-3209-6990

Copyright © 2011 UNABARAKAI All Rights Reserved.