さようなら旧理科館
2024年12月4日(水)

海原会見学部会の今年度の見学は母校海城学園です。
半世紀以上使われてきた旧理科館が来年で取り壊されます。
旧理科館は名物先生が多くいらして、まさに理科系の城でした。そして、現在は新理科館(サイエンスセンター)にその役割を譲っています。

今回の見学会では以下を予定しています。
★今の海城についてのVTR放映
★新理科館にある最新の設備
★2号館8階からの眺望
★アリーナ(体育館)の様子
★旧理科館とのお別れ

青春の思い出が詰まった旧理科館に感謝とお別れを言いませんか。

申込は会報もしくは海原会公式facebookのQRコードからお願いいたします。

■さようなら旧理科館■
日時  :1月11日(土)13:00より(10分前集合)
集合場所:新理科館階段教室
参加費 :無料
〆切  :12月31日(火)※満員になり次第〆切
定員  :50名


会報「海原」60号完成
2024年12月2日(月)

会報「海原」60号が完成しました。ただ今発送作業中です。皆様のお手元には12/10ごろ届く予定です。

主な記事
★社団法人「海原会」の発足
★第103回総会・懇親会
★活動報告・決算予算
★学園だより
★われら海城人
★エッセイ&コラム
★親子で海城:市川さん親子
★同期会同窓会だより
★部活OB会
★海外海原会報告
★半澤先生赴任60周年記念謝恩会
★海腹グルメ:さなぶり(新大久保)
★永年会費納入者
★訃報


明日から海城祭
2024年9月13日(金)

明日から海城祭です。
今年のテーマは楓です。

海原会は2号館6階に海原会サロンを開設し、海城OBの皆様をお待ちしております。皆様、是非足をお運びください。


海原会総会開催
2024年6月11日(火)

6月8日(土)15:00より海城学園にて海原会総会が開催されました。

講堂で行われた第1部では、会長・理事長・校長の式辞の後、決算・予算や活動の報告、海原会の一般社団法人化についての説明がされました。卒年表彰の後は吹奏楽団の演奏。校歌斉唱で第1部は終了しました。
なお、講堂での模様はLIVE配信され、日本中・世界中から参加することができました。

第2部はカフェテリアに場所を移しての懇親会。
最年長出席者の小倉康弘さん(S19卒)の乾杯の音頭で始まり、中締めは最年少出席者の2名による「万歳三唱」で締め、お開きとなりました。


校歌斉唱あります。
2024年6月8日(土)

今年の海原会総会は6月8日(土)日本時間15:00〜17:00に行われます。

総会のシメは、校歌斉唱です。

海外にいるなどして海城学園まで来られない方はlive配信で参加となりますが、ぜひ校歌斉唱にご参加ください。

なお、総会の進み具合で前後しますが、校歌斉唱は16:00〜16:30ごろの予定です。

LIVE配信のYouTubeのリンクは以下になります。

https://youtube.com/live/mCt99wGk76Q

総会の模様はLIVE配信後も閲覧ができます。


<< 最新ページへ  < 新しい記事へ
古い記事へ >  最終ページへ >>

<< トップに戻る
〒169-0072
東京都新宿区大久保3-6-1
海城学園内 海原会連絡室
TEL 03-3209-5880
FAX 03-3209-6990

Copyright © 2011 UNABARAKAI All Rights Reserved.